こんな方におすすめ
- オンライン自習室とは何か知りたい
- 子どもが自宅でなかなか集中せず困っている
- どのオンライン自習室を選べばいいか分からない
中学受験をするうえで、家庭での学習時間は非常に大切です。
塾に通っている場合、中には自習室が併設されている場合もありますが、自習室が無かったり、混雑している場合も珍しくありません。
また、授業の復習や宿題を自宅で行う場合も、低い集中力で取り組んでは学力の向上は望めません。
そこで今回は、自宅でも外部の自習室にいるかのように勉強できる「オンライン自習室」について詳しく紹介します。
コロナ禍で外出を避けたい家庭にもおすすめのサービスです。
自宅での勉強方法に悩んでいる方や、より良い勉強環境を整えたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
家庭学習での中学受験対策の仕方はこちらの記事で解説しています。
中学受験、家庭学習でできる受験対策を紹介!成功の秘訣は〇〇!|まなびWeb
続きを見る
小学生でも使える『オンライン自習室』とは
オンライン自習室とは、インターネット上でZoomやSkype、YouTube、LINEなどを利用して、自宅にいながらも自習室と同じような環境を作るサービスです。
スマホやタブレットのカメラを使って、お互いを映し合いながら勉強します。
コロナ禍の影響で外部の自習室は敬遠され、自宅で勉強せざるをえない人が増えたため、様々なオンライン自習室ができています。
参加方法も簡単で、各サービスの専用ページにアクセスし、自分以外の人が勉強していることや他の人の目を意識しながら勉強するのが一般的です。
多くのオンライン自習室がカメラで手元を映しながら勉強するシステムをとっているのでサボりにくく、ライバルと競うような感覚で集中して勉強できます。
ただ、小学生専用のオンライン自習室はまだ数が少なく、ほとんどは中高生や社会人向けのものとなっています。
オンライン自習室の6つのメリット
オンライン自習室には、次のような6つのメリットがあります。
- 集中力を保ちやすい
- 外出せずに済む
- 音や匂いに気を遣わなくて済む
- 生活リズムに合わせやすい
- モチベーションを保ちやすい
- 親の管理が不要
それぞれについて解説します。
集中力を保ちやすい
塾や図書館などの自習室と同じで、カメラの向こうで同年代の学生が勉強しているので、自宅にいながらも集中力を切らすことなく勉強できます。
また、基本的にはカメラで手元をずっと映しているので、なまけにくいです。というのも、スマホやゲームなどをいじることができず、勉強に向かうしかないからです。
自宅は外部の学習環境と異なり、集中力が保ちづらい環境です。いつでもくつろげたりサボれたりしてしまうので、そういったことを防ぐためにオンライン自習室は非常に効果的です。
外出せずに済む
自宅にいながらオンラインで学習ができるので、学校や塾、図書館まで出かける必要がありません。
自習室まで通う時間の節約ができるだけでなく、昨今のコロナウイルスやインフルエンザなどの感染症に感染する心配もいりません。
また、パソコンやスマートフォンなどのデバイスとインターネット環境さえあれば自宅以外でも勉強できるので、長期休みに祖父母の家に帰省した時でも使用できます。
音や匂いに気を遣わなくて済む
外部の自習室では、他人と同じ空間で一緒に勉強するため、音や匂いに気を遣う必要があります。
他人が同じ環境にいる意識は集中力やモチベーションを保つうえでも重要ですが、意識しすぎるとかえって集中力がかけてしまう原因ともなりえます。
オンライン自習室の場合は、マイクをミュートにできるため、音の心配をする必要がありません。
匂いに関しても、オンラインなので心配する必要がありません。
音に気を遣わなくてすむことで、声を出しながらの勉強や、英語の発音練習などをすることもできます。
学習効果がより期待できる学習方法で勉強ができるのです。
勉強方法ごとの記憶定着率に関する研究の解説は、こちらの記事で解説しています。 続きを見る
学習定着率アップ!ラーニングピラミッドとは?わかりやすく解説!
生活リズムに合わせやすい
オンライン自習室の中には、24時間365日利用できるものもあります。
そのため、子どもの生活リズムに合わせたオンライン自習室の利用ができます。
塾や図書館の自習室となると、利用時間が制限されています。
その中でも小学生は特に早く帰るように時間設定がされているので、夜遅くまで使用できる自習室はそう多くありません。
また、友達とオンライン自習室を利用することもできるので、「○時になったからオンライン自習室で勉強しようよ!」という声かけも期待できます。
モチベーションを保ちやすい
今日の予定を宣言するだけでもモチベーションが上がりますが、自分よりも頑張っている人の姿を見て触発されることもオンライン自習室のメリットの1つです。
時間通りにオンライン自習室に入れたことや、目標の勉強内容を達成できたことなど、小さな喜びを積み重ねることで、子どものモチベーションは高まります。
さらに親が褒めてあげることで、モチベーションは向上し、家庭学習の習慣が身につくようになります。
親の管理が不要
子どもが自宅で勉強していると、親は「なまけてないかな?」「集中力が切れてきてないかな?」などと、こまめに注意を払う必要があります。
しかし、オンライン自習室で子どもが勉強を始めると、集中して勉強を続けることができるので、親もイライラして子どもに注意を向ける必要がなくなり、気持ちに余裕ができます。
管理者がついている自習室の場合は、なおさら親の管理は不要になります。
「勉強しなさい!」「なまけちゃダメでしょ!」などと怒る必要はなく、褒めることに集中できるので、子どもとの関係を悪化させることはありません。
オンライン自習室のデメリット
メリットがたくさんあるオンライン自習室にも、当然デメリットはあります。
- ネット環境とデバイスが必要
- ネットで調べ物がしにくい
- 小学生専用ではないオンライン自習室もある
- 場合によっては有料になる
それぞれについて解説します。
ネット環境とデバイスが必要
オンライン自習室はその名の通りオンライン上、つまりインターネット上で行うので、インターネットが使える環境とデバイスが必要です。
また、小学生の場合は、インターネットやデバイスを使う能力も求められます。
2021年からのGIGAスクール構想で1人1台のPC付与が実施されつつありますが、小学生がインターネットやデバイスを活用するのはまだまだ難しい場合もあります。
例えば、インターネットが切断された場合や、デバイスに見慣れない表示が出てきた場合などに対処しきれない可能性があります。
そうなると、「親が管理しなくて済む」というメリットが薄れ、親がいないと勉強できない時間になってしまいます。
ネットで調べ物がしにくい
インターネットに接続して自習するので、その間はインターネットで調べ物をすることが難しくなります。
2台デバイスがあるのなら別ですが、1台ではなかなか難しいかもしれません。
いったん画面をオフにするか、自主室を退出するか、パソコンとスマートフォンの2つを使うしか方法はありません。
小学生専用ではないオンライン自習室もある
小学生利用OKと記載されているオンライン自習室でも、中高生や社会人と同じ自習室で勉強するサービスもあります。
大人と同じ空間では集中力がそがれる可能性があるため、小学生専用のオンライン自習室が望ましいでしょう。
小学生におすすめのオンライン自習室「Herazika(ヘラズィカ)」
数多くあるサービスの中で、最もおすすめなオンライン自習室は、Herazika(ヘラズィカ)です。
小学生に特化したオンライン自習室で24時間365日利用することができます。
Herazikaのおすすめポイント
- 小学生に特化している(中高生や社会人と同じ自習室にならない)
- 24時間365日利用することができる
- Zoomの起動が必要がなく、ウェブ上で自習室が利用できる
- 身体全体を映すので(顔と背景はボカシがある)、より見られている意識が高まり一層集中力を担保できる
- 子どもが自ら机に向かう習慣化機能がついている
- 東大・リクルート・ヤフー・小学校教諭出身チームが開発している
- ニックネームとアイコンを選ぶだけで登録ができる
他のオンライン自習室では手元だけを映しますが、Herazikaでは(顔と背景にボカシを入れた上で)身体全体が映るのが大きなポイントです。
見られている感覚が強くなるため、オンライン自習室の肝である相互監視による集中効果が一層高められます。
小学生に特化したオンライン自習室は、ほかにもパレハといったサービスがあります。
オンライン自習室のみを利用できるサービスは現状少なく、家庭教師や塾との併用が基本となっていますが、Herazika(ヘラズィカ)とパレハは小学生専用かつオンライン自習室のみの利用が可能です。
まとめ
今回は、中学受験対策にもおすすめのオンライン自習室について解説しました。
オンライン自習室で自宅の学習環境を整えることで、塾の宿題や復習の効率がグンとあがるのではないでしょうか。
オンライン自習室には、以下のようなメリットがあるので、小学生でも利用できるサービスを探して、試してみましょう。
- 集中力を保ちやすい
- 外出せずに済む
- 音や匂いに気を遣わなくて済む
- 生活リズムに合わせやすい
- モチベーションを保ちやすい
- 親の管理が不要
イチオシの小学生向けオンライン自習室「Herazika(ヘラズィカ)」はこちらから確認できますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。